CONSTRUCTION

施工現場情報

大河津分水路低水路掘削その12工事

  • 着手前

    大河津分水路低水路掘削その12工事 写真
  • 進捗状況

    大河津分水路低水路掘削その12工事 写真
  • 進捗状況

    大河津分水路低水路掘削その12工事 写真
大河津分水路低水路掘削その12工事 写真 大河津分水路低水路掘削その12工事 写真 大河津分水路低水路掘削その12工事 写真
河川工事(掘削)
工事エリア 長岡市
工期 令和7年5月1日~令和8年2月27日
河川工事(掘削)とは

川の流れや川底・川幅を人為的に整えるために行う工事です。

主に洪水対策や水利用、環境保全などを目的に行います。

発注者

北陸整備局 信濃川河川事務所 (大河津出張所)

現場紹介

令和元年東日本台風により、甚大な被害が発生した信濃川水系は、国・県・市町村が連携し「信濃川水系緊急治水対策プロジェクト」が進められており、信濃川本川の越水防止を目指している。

本工事はその中で、大河津分水路改修事業「令和の大改修」の寺泊蛇塚地先左岸における低水路掘削を行い、信濃川水系全体の洪水処理能力向上を図るための工事である。

現在の作業状況

先月に引き続き、掘削・土砂運搬(見附工業団地・年友・分水西部)を行っています。

今後の作業予定

掘削・土砂運搬(年友への運搬が終了し、見附工業団地・分水西部)を行う予定です。

このページの先頭へ