CLOSE
INFORMATION
施工案内
2025.11.12
本工事は、洪水を安全に流下させるための断面が不足している大河津の河口部において、分水路の拡幅を行う工事でした。 常時2班体制での掘削、最盛期には36台のダンプ運行を行うなど、掘削計画・運行管理...
施工案内
2025.11.11
本工事は、中ノ口川河川改修事業の一環として、新しく架かる「塩俵橋」の左岸側(新潟市西区木場地内)において、鋼管矢板(L=14m,N=92本)を設置する護岸工事です。 前回工事に引き続き、上流...
地域・社会貢献活動
2025.11.07
株式会社第四北越銀行様企画の「新潟市『こどもの居場所づくり』応援私募債<SDGs私募債」に賛同し、株式会社第四北越銀行様、株式会社小飯田工業様、株式会社近藤組様と連名で新潟市へ寄付をさせていただき感謝...
地域・社会貢献活動
2025.10.31
今年も例年同様、新潟市内にて地域の美化を目的としたボランティア活動に参加いたしました。この活動は、地域社会への貢献を目的に、清掃を通じて地域の皆さまとのつながりを深める貴重な機会となっております。...
ニュース
2025.10.28
国土交通省本省ならびに各地方整備局のDX推進に関わる幹部の皆様が当社にお越しくださいました。 当社では、災害対応や危険箇所での安全性向上を目指し、約2年間にわたり遠隔施工技術(遠隔操縦バックホウ)...
採用情報
2025.10.28
弊社では秋冬のインターンシップ・仕事体験等も随時開催しており、 ◎ 理系対象 |技術系総合職(施工管理、設計BIM、測量士、遠隔重機操作システム 等) ◎ 全学部対象 ...
施工案内
2025.10.23
本工事は令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、被災した西川の堤防を復旧させる工事です。地震による液状化で沈下・亀裂の原因となった範囲を地盤改良しました。大量に出てきた埋設ゴミの撤去や民家と小...
施工案内
2025.10.15
本工事は、上越市の鶴町地区で盛土路体工ICTと米岡地区で付替市道、固結工ICT(スラリー撹拌)を行う工事でした。 主要工事の固結工ICT(スラリー撹拌)を開始するまで、二度の工事一部中止があり...
地域・社会貢献活動
2025.10.09
この度、黒埼中学校の生徒さんを対象とした職場体験学習を、初めて新社屋で実施しました。 午前中は、会社概要の説明や建設業の役割についてなどの学習を行いました。また、遠隔操作が可能なICT建機...
ニュース
2025.10.01
本工事は、田んぼを大きな区画にし利便性・生産性の向上を図ることを目的とした圃場整備工事です。 工事内容は、整地工16.82ha、用水路工2722.9m、排水路工2442.8m、道路工3455....